【2023年最新版】東京都の『ゴルフ初心者のための』オススメゴルフスクール10社

「失敗しない!」『初心者でも安心』楽しみながら通えるオススメゴルフスクール3選!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
初心者ゴルファー

初心者だからどのゴルフスクールに通えばいいのか不安。。。

ゴルフを始めたての頃はどのゴルフスクールに通えばいいのかわかりませんよね。

実際にゴルフスクールに通っているDAIKINが初心者でも通えるオススメゴルフスクールを3つ厳選しました。

ガチでやりたいわけじゃなくてゴルフをとにかく楽しんでやりたい!という人にはピッタリゴルフスクールばかりです。

この記事を読むとわかること
  • 初心者でも楽しみながら通えるオススメのゴルフスクール
  • ゴルフを楽しみたいけどある程度は上達したい向けのゴルフスクール
  • これからゴルフを始める初心者
  • 100切りしたい人
  • スコアが伸び悩んでいる
【厳選10社】オススメゴルフスクール
目次

『ゴルフ初心者』でもゴルフを楽しむために

ゴルフは楽しんでやるというのは当たり前ですが紳士淑女のスポーツである以上守らなければならないルールやマナーがあります。

初心者がいきなりゴルフ場に行ってしまうと迷惑をかけてしまうこともあるため最低限の技術や知識もあるのが大前提なんです。

独学でも勉強はできますが、ゴルフスクールに通ってプロに一から学ぶ方が効率がいいです。

そのため僕がゴルフを楽しむために必要なことは以下の2点は必要です。

  1. ある程度のスコアでラウンドできること
  2. 一緒に楽しめるゴルフ仲間ができる

なぜならあまりにも下手すぎると自分のスコアが気になってしまいそれどころじゃないからです。

またゴルフ仲間を作るということも大事です。

ゴルフは基本的には数人でやるスポーツです。ゴルフ仲間ができるとさらにゴルフを楽しめるようになります。

この記事ではまずはこの2つを得られるようなゴルフスクールという点で厳選しています。

どれぐらいのスコアを取れるようになればいい?

僕の経験上は最低限100-120程度のスコアになると周りを見る余裕ができるので楽しめると感じています。

なぜなら100-120のスコアはある程度の方向性があってきているため周りに迷惑をかけずにすみます。

ゴルフで楽しめなくなる要因の一つはスコアが悪すぎて一緒に回っている人のことを見る余裕がないことです。

100-120のスコアはたまに良いショットが出るのでちょうどいいバランスなんです。

まずは100-120前後のスコアを目指しましょう!

楽しんで通うためのゴルフスクール選びの基準

ゴルフを楽しむためにどういう基準で選べば良いのかは以下の3つです。

  1. 楽しむことを重視しているスクール選びをする
  2. グループあるいは少人数レッスン
  3. ラウンドレッスンなどのイベントがある

楽しむことを重視しているスクール選びをする

個性と言い換えても良いかもしれませんが、ライザップゴルフのように100切りコミットしているところだったり、ゴルフテック のようにスイング精密なスイング分析をするところもあります。

そういったところに初心者で楽しみながらやりたい人が行っても合うわけがありません。

オススメは初心者を優遇しているゴルフスクールあるいは女性比率が高めのゴルフスクールを選ぶことです。

グループレッスン

マンツーマンだとほとんど他のレッスン生との交流がないため、ゴルフ仲間が広がることはありません。

しかしグループレッスンであれば定期的に同じ時間に通っていたりすると顔馴染みになったりすることがあるかもしれません。

仲良くなったら一緒にラウンドに行こうとなるかもしれませんよ。

何よりゴルフ仲間がいた方が楽しんで続けられますよね。

ラウンドレッスンがある

ゴルフスクールによっては、定期的にラウンドレッスンを実施しているところもあります。

場所によってはスクールから貸切バスで待ちわせて1日一緒にいるような場合もあります。

やはり一緒にコースを回れる仲間がいるというのは楽しいものです。

『ゴルフ初心者』でも楽しみながら通えるゴルフスクール3選!

楽しみながら通うためにオススメな理由からゴルフスクールを選定してみました。

チキンゴルフ

  • 楽しむことをモットーにしているゴルフスクール
  • プライベート空間で上達に最適な環境
  • ウェアまで借りれて手ぶらで通える
  • 高性能シュミレーターGDRを導入
  • 定期的なラウンドレッスン
  • 全国に29店舗で全て駅近で通いやすい
  • スコアランキングが近い人を紹介してもらえる

さんが広告塔を務めているチキンゴルフ

会社帰りに手ぶらで通えて集中できるセミプライベートレッスン。

チキンゴルフ公式ホームページから引用

この動画からでもチキンゴルフの楽しさが伝わってきますね。

楽しみながらしかも上達できるという素晴らしい環境が用意されています。

\まずはスイング診断! /

無料体験は毎月各店舗50名限定!

>>チキンゴルフの無料体験はこちら

サンクチュアリゴルフ

  • 元々女性専用だったためか女性比率多め
  • 初心者に特化している(初心者以外も可能)
  • 全打席シュミレータつき
  • ラウンドレッスンが送迎バスで快適
  • 24時間レッスン受け放題プランで、上達もできる
  • クラブ、シューズレンタルできるので手軽に通える
サンクチュアリゴルフ公式ホームページから引用

サンクチュアリゴルフ はリーズナブルな料金で通い放題のあるゴルフスクールです。

店舗にもよりますが、最大で5人の少人数のグループレッスンです。

店舗数も拡大しており、初心者や女性に優しいスクールのため敷居が低いです。

東京インドアゴルフ

  • 最大4名のグループレッスン
  • リーズナブルな料金で通い放題
  • 手ぶらで通える
  • 2店舗のラウンドレッスン
  • メディアで取り上げられているスクール
  • 初心者でもスイング美人になれる
東京インドアゴルフ公式ホームページから引用

僕も体験をしましたが、基本的なハーフスイングから教えてくれるレッスンはとても分かりやすかったです。

各打席にシュミレータもあり、毎回自分のスイングを確認することができるのでとても練習しやすいです。

メディアでも取り上げられており、今話題のゴルフスクールです。

まとめ

ゴルフを楽しむためには必要なことは、

  1. 100-120程度のスコアを出せること
  2. ゴルフ仲間が作ること

そのためにはある程度の練習も必要ですが、一緒に楽しめるゴルフ仲間を作ることが不可欠です。

今回は3つのスクールを紹介しましたが、ゴルフも上達できて、仲間もできるチキンゴルフが特にオススメです。

老若男女問わず楽しめるゴルフをさらに楽しむためにゴルフスクールに通ってみてはいかがでしょうか?

スクロールできます
チキンゴルフ東京インドアゴルフサンクチュアリゴルフ
店舗数全国29店舗渋谷店・二子玉川店の2店舗東京近辺に11店舗
※営業時間7:00〜23:0024時間営業
サポート体制スイング動画を家で復習できるなしなし
レッスン形式パーソナルレッスン最大4人までのグループレッスン最大5人までのグループレッスン
打席ごとの設備全打席GDRのパーソナル空間全打席シュミレータ有全打席シュミレータ有
コースレッスンなどのイベントの有無別途料金であり別途料金であり別途料金であり
レンタルの充実度グローブ以外全てレンタルできるので手ぶらでOKクラブ、シューズレンタル可能クラブ、シューズレンタル可能
※料金2ヶ月:167,800円〜税込1ヶ月:17,600円〜税込1ヶ月:19,900円〜税込
ホームページ
評価
※店舗によって異なる場合があります。※最低料金で記載しております。

この投稿は2023年7月の時点での情報をもとに作成しています。最新情報を知りたい方は各ホームページから確認してください。

ゴルフに関して以下のような悩みはありませんか?

  • ゴルフ初心者で何からやればわからない人
  • ドライバーのスライスが直らない
  • 100切りがなかなかできない
  • アプローチが寄らない
  • 思ったよりも飛距離が伸びない
  • スコアがなかなか伸びない

こんな悩めるゴルファーはすぐにゴルフスクールに通うことをオススメします!!!

なぜなら自己流でやってもなかなか変わらないからです。

以下の記事でオススメのゴルフスクールについてまとめたので参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のDAIKINと申します。
ゴルフの魅力にどハマり中です♪
始めて8ヶ月目で100切りを達成しましたが、
納得のスイングをできていないし、まだまだスコアを伸ばしたい!
と思い立ちDAIKIN GOLFを立ち上げることにしました。

100切りまでの道のりで感じたことや意識していたこと、これからのゴルフの経験を配信することで、同じ悩みを持った人たちに少しでもヒントになるように体験を通じて配信していけたらと考えております。

コメント

コメントする

目次