
ライザップゴルフってどんなスクールなの?
本記事はあのライザップが監修する「ライザップゴルフ」の体験記事です。
ダイエットでお馴染みのライザップですが、実はゴルフの事業もやっていたんです。
その名もライザップゴルフ。ネーミングはそのままです(笑)
まさに結果にコミットするゴルフバージョンといったところでしょうか。
いったいどんな内容なのか気になっている人も多いはずということで、実際にライザップゴルフ横浜店でスイング診断を受けてきました。
- ライザップゴルフの体験の様子
- ライザップゴルフのメリット・デメリット
- ライザップゴルフの料金プラン
実際にこの体験の後すぐに入会し100切りも達成しています。
ライザップ横浜店でスイング診断を受けてきました。
もう入った瞬間にあのライザップだってなりました(笑)
結果にコミットしてくれるというダイエットのCMのイメージそのもので、高級感溢れる店内の雰囲気は他のスクールとは一線を画すなと感じました。
会場に到着後しばし待たされたのちに案内をされました。
当日のスイング診断の流れは以下の通りでした。
カウンセリング

今現在の悩みや、現在のスコア、これからの目標といつまでに達成したいか、各クラブの課題、使用しているクラブなどの質問に答えました。
僕はドライバーはスライスしやすい、アイアンは右に行きやすい、ウェッジは安定しないなどの悩みを記載しました。
さすがライザップだけあって、結果にコミットするというのは当然のことでそれに沿った質問を前もってされたことで気合が入りました。
やはりプライベートレッスンというのは、自分だけに用意された空間という感覚が強く、それも影響しているのだと実感しました。
スイング診断

カウンセリング終了後、すぐにスイング診断を行いました。
え、もうすぐに始まっちゃうのと思ったのですが、さすがに練習の時間は何球かいただきました。
いざワクワクのスイング診断ですが、下記を3球づつ打つという単純なものです。
- 1W
- 200yd
- 150yd
- 100yd
- 60yd
- 30yd
- 5yd
- 2yd
これだけの球数を打つと毎回毎回安定というわけではなく、ダフったり、トップしたりミスも連発しました。
ワンポイントレッスン
これだけ何球も打つと疲れましたがとても達成感でした。
多分時間にすると1時間程度かかっていました。時間を気にするほど余裕はなく打つのに必死でした。アドバイスとしては今まで僕は別のスクールで学んでいたのですが、そこで指摘されたことを全否定されました(汗)
というのも、僕がスライスする原因であるヘッドアップだったり、下半身が動かせていないといった指摘は、そもそもグリップが悪いせいだと言われて衝撃でした。
教わったグリップは今までよりもしっかりと握る形で、グリップを直した後は一時的にですがだいぶ良くなっていました。
ただ、やはり効果は一時的だそうで、練習しなかったら1日で忘れちゃうそうです。
これなら通わなくていいじゃんとはなりませんでしたね。
楽しいスイング診断もここまでです。
スイング診断をもとに改善案の提案

これが僕の診断結果です。
お!スコア93になっていると喜んだのも束の間で、実はこれ室内のシュミレーションだから、実際のラウンドだと20加算してくださいと言われました。
修正されて円の外側の鉛筆で書いてあるのが本来のスコアです。
となると実際は113か、、だいたい自分の平均スコアと同じでしたね。
また、右側は改善した後と比較できる機能ですが、今回はスイング診断初回ということで比較はありません。
今後はやはりグリップから直して、フォームを根本的に修正していくということでアドバイスいただきました。
プラン内容の説明
この後は、プラン内容の説明を受けましたが、ホームページで確認済みだったのでいくつか確認して終了です。
入会手続きとスイング診断を受けた感想
以上がスイング診断の流れですが、この後に契約をどうするか尋ねられました。
正直な話、いく前はその場で入会するつもりもなかったのでめちゃくちゃ悩みました。
ただ、スイング診断をしている際にアドバイスなどを受けて感じたのは、ここで学んだら確実に結果出るなと思ってしまったんです。
また、半分以上の方はスイング診断時に入会していくそうで、初回限定の割引(1レッスン分プラス23,000円の値引き+ライザップの1回無料券)に釣られて入会しました。
普段は僕は即断しないようにしているので絶対断ると思っていたのですが、やはりスイング診断を受けると変わりますね。
強引な勧誘があったわけではないのにそれだけ魅力的だったというわけですね。とりあえずその場で入会手続きをして帰宅しました。
この後入会を決めて取り組むことにしたので、今後の練習風景などはまた投稿していきますね。
ライザップゴルフの魅力①:いつでもどこでもサポートしてくれる
ここからはライザップゴルフについて知らない方も多いと思うので、詳しい説明をしていきます。
まずなんといってもライザップゴルフの魅力は、専属プロコーチがマンツーマンでお客様に最適なレッスンメニューを構築してくれるところです。
ただのマンツーマンではなく、専属トレーナーとなるため、1人1人に合わせたカリキュラムで指導していただけます。
レッスン中、自主練習、コースを回るときも全てサポートしてくれます。
レッスン中だけならまだしも、自主練やコースでもサポートをしてくれるというのはとても心強いですよね。
さすがにレッスン中以外はオンラインで専用アプリでのサポートになるそうですが、聞きたいことが出てきたらすぐに質問できるのはとてもありがたいですし、ここまでしてくれるところ他にはありませんよね。
下記は入会後の僕の実際のやり取りですが、毎日のようにやり取りをしています。

全員が同じメニューというわけではなく初心者も上級者もそれぞれの目的にあった指導方法、レッスンをしてくれるという点も安心です。
ライザップゴルフの魅力②:科学的な根拠に基づいたスイング理論
感覚的な練習での指摘ではなく、というしっかりと確立されたRIZAP理論があるのが強みです。
しっかりとした理論に基づいて教えてもらえると確実にコミットできるという理由がよくわかりますよね。
ライザップゴルフの理論はこちらの三つで成り立っているそうです。
詳しくはライザップゴルフ公式ホームページで確認してください。
- データ分析
- フィジカルトレーニング
- クラブフィッティング
実際にライザップゴルフのレッスンを受けてみると、今までいかに感覚的なものに頼っていたかがよくわかりました。
もちろんある程度練習した後であれば感覚も大事なのですが、社会人になるとそこまで練習時間も確保できないと思うので、感覚に頼っていると再現性がなかなか出せないのでスコアが安定しないんです。
僕のライザップゴルフ体験記にその時感じたこととかも書いているのでよかったらみてみてください。

正しい身体の使い方

自分で練習していると、感覚でここがダメだったんだと考えながらやりますよね。
しかしライザップゴルフでは感覚ではなく、間違ったスイングは何なのか定義づけされているので、正しい体の使いからを教わることができます。
実際のレッスンを何度か受けるにつれてなぜダメだったのかわかるようになってきます。
高性能シュミレータによるスイング解析

GDRという高性能の機械を導入することで、初速、打ち出し角度など、打球に関するデータが取得できます。
環境に左右されないため、自分のプレーの特徴を正確に把握し改善がしやすくなります。
またレッスン後に自分のスイングを動画コメント付きで送ってくれるので振り返りもしやすいです。毎回宿題も出されるので、何をやったらいいのかも明確でいいですね。
その人にあったクラブをフィッティング
初心者などクラブのことに詳しくない人でも、あなたのスイングの特徴やクセを完全に理解したトレーナーがあなたに合うクラブを選んでくれます。
レッスン時にもアドバイスいただきましたが、フィッティングは自分のレベルが上がっていくたびに定期的に受けるべきだそうですよ。
ライザップゴルフの魅力③:集中して取り組める環境
実は個人的にはこれが一番のポイントかなと思っています。
ライザップゴルフは短期で取り組むからこそ効率的に取り組みたいですよね。
そんな環境がライザップゴルフには揃っています。
全室シミュレーター付きの完全プライベート空間

全室同一の高性能シュミレータのGDRが設置されています。自主練習でも同じ空間が利用できるので集中して取り組めます。
自主練が無料でできる
レッスン以外の日に自主練習が無料で行えます。
予約は前日あるいは当日になってしまうので、先の予定はわかりませんが、空いた時間に取り組むことができます。
また、レッスンは会社近くの店舗でうけ、休日は自宅近くの店舗で自主練習などといった使い分けもできます。

このような会員専用の予約ページで、レッスンと自主練の予約を取ることができます。
もちろん道具も全て無料

現在はコロナ渦のためグローブのみ自分のものを使用します。
もし忘れた場合は、ライザップゴルフのグローブをその場で3,000円程度で買うこともできますよ。
全21店舗あり、最寄りから10分圏内で通いやすい
全て駅から近い上にレンタルもできるので、手ぶらで通うことができます。
ご自身の家の最寄りの店舗があるか
ライザップゴルフ公式ホームページからチェックしてみてください。
料金プラン
入会金 | ¥50,000 (税込 ¥55,000) |
宿題セット | ¥85,000 (税込 ¥87,780) |
16回 | ¥348,000 (税込 ¥382,800) |
24回 | ¥492,000 (税込 ¥541,200) |
36回 | ¥624,000 (税込 ¥686,400) |
スイング診断(初回のみ) | ¥3,000 (税込 ¥3,300) |
短期間でコミットするだけあってそれ相応の料金設定になっています。
ただ、スイング診断時に聞いたところ2ヶ月プランで、通常のスクールの2年分の価値があるそうです。
ということは長い期間でゆっくりやるよりも短期間でコミットして、なおかつそれが終わってもサポート体制がしっかりしているということは十分にそれに見合うだけの価値がありそうですね。
ちなみに僕はその場でどうしても必要ですか?と尋ねて宿題セットは購入しませんでした。
なくてもどうにかできるそうです。
継続もできる

また、プラン終了後に月額38,000円で月2回のアフターフォローも行なっているそうです。
気になったので質問したのですが、ゴルフは一度覚えれば身体が覚えてくれるので月2回で十分とのことです。
年単位での契約なので、もしも解約したい場合は、10,000円支払うことで解約もできます。
最初に契約した内容で期間が足りない場合は追加することもできます。
中間カウンセリング時にライフサポートプラン(継続プラン)の申し込み方法なども聞いたのでよければそちらを参考にしてください。

全額保証サービス
これは結果にコミットしているライザップゴルフならではの強気のサービスですよね。
しかし、実際は全額保証サービスを利用する方はほとんどいないそうです。
それだけ満足されている方が多いということです。
デメリット:ゴルフを真剣にやりたい人以外は向かない
ライザップゴルフはこれだけ魅力的なサービスであるのは伝わったと思うのですが、デメリットは何なのか気になる人も多いはず。
それは以下のような人です。
- 定期的にレッスンや自主練に通う時間がない
- 自分流を貫きたい人
- 真剣に取り組めない
- 対価に見合うだけの料金を支払えない
という人には不向きかなと個人的には思います。
結果にコミットするというからに、トレーナーも真剣に向き合ってくれます。なのでそもそも通えない人は合わないですし、毎回課題なども出されるのでそれに向き合うことができない人には向かないです。
また人に教わるのが好きではない人は向かないかなと思います。
ただ、これらの向かない人に関しても、超一流のトレーナーに学んでいけばゴルフの楽しさに目覚めて変わる可能性も大いにあると思います。
僕が体験時には入会しないと決めていたのにしてしまったように。
なので料金に見合う価値は誰でにもあると僕は思います。
口コミ
これだけいいところばかりなので口コミを探してみました。
悪い口コミ
自主練習の空きがどれぐらいあるかはスイング診断後に聞いてみたのですが、その日によってわかりませんとの回答で、毎日日付が変わったタイミングで待機しているぐらい盛況みたいです。
これが悪い口コミでいくつか見受けられましたが、それだけ評判が広がっていることの表れですね。
ライザップゴルフ。
— 続・上岡龍太郎にはダマされないぞ! (@kamioka_ryutaro) February 2, 2021
自主練予約は もうほとんどとれへんな。ほなら予定通り解約や。
打ちっぱなしで動画撮影しながら練習、リモートレッスンしてくれるスクールに通った方がええわ。
自主練できへんかったらあの料金は詐欺や。時短にせなあかん状況はわかるが、部屋は空いとるやからただの怠慢や。
取引先の会長の勧めでいよいよ私もゴルフを始めることになりました。。。これまでゴルフをやらない不動産会社の社長でしたが、いよいよ10年ぶりに再デビューします。
— 藤原正明/不動産×建築×Tech企業のオーナー社長 (@fujiwaramasaaki) November 9, 2020
まずはライザップゴルフに申し込みます💦
ライザップゴルフのレッスンが8回(30日間全額返金期間)を終えて、打ち方はまともになってきたし、クリーンヒットしたときは前よりも飛距離が出るようになった
— 𝚖𝚊𝚛𝚝𝚢-𝚜𝚞𝚣𝚞𝚔𝚒🔔🌲 (@marty_suzuki) July 19, 2020
ただ、まだ安定しないので通常時の飛距離とミスショット率は以前と変わりないので、残り8回でうまくできるようになるかは不安である
良い口コミ
やはりライザップゴルフに駆け込んでどうにかしてもらおうという人はいますね。
短期間で結果にコミットできるのはライザップの強みですもんね。
マジで飲みとライザップゴルフのおかげよね!!
— MofuMofuMoco SoloCamper Carbuncle&Tiamat (@mcfumocco_f14) August 27, 2020
やったああああああ!!
はじめまして
— 🌸ゆか🌸-50㌔達成中 (@yukahayashi1114) September 17, 2020
ライザップゴルフ高いですけど、友人は通ってスコア20ぐらいあげましたよ。
体験もできるので行ってみてもいいですね🙆♀️
ライザップゴルフ 進めてますが、ドライバーがまともに打てなかったのが、実戦で打てるようになってきました。
— Tadaaki Fujishiro (@meitetsu) February 2, 2021
現在 フェアウェイの中距離とパターを猛特訓中!#ライザップゴルフ
ライザップゴルフ体験談まとめ
最後にライザップゴルフのサービス内容をまとめました。
- 専属トレーナーによるレッスン
- オンラインサポート
- レッスンのレビュー動画
- 中間カウンセリング
- クラブフィッティングサービス
- 完全個室の自主練習利用
- 1日50分間。前日又は当日に予約可能。
- 道具・ウェア無料貸出
- RIZAPボディメイクサービス
- ライザップオリジナルウォーター
これだけのサービスが整っているとそれ相応の値段にはなりますが、それだけ短期間で結果にコミットできるいう自信の表れですね。
僕はその価値があると信じて入会を即決めました。
2ヶ月後にどうなっているかは随時このブログで投稿していきますので楽しみにしていてください。

まずはライザップゴルフのスイング診断を体験してみよう!
ゴルフに関して以下のような悩みはありませんか?
- ゴルフ初心者で何からやればわからない人
- ドライバーのスライスが直らない
- 100切りがなかなかできない
- アプローチが寄らない
- 思ったよりも飛距離が伸びない
- スコアがなかなか伸びない
こんな悩めるゴルファーはすぐにゴルフスクールに通うことをオススメします!!!
なぜなら自己流でやってもなかなか変わらないからです。
以下の記事でオススメのゴルフスクールについてまとめたので参考にしてください。
\当メディア管理人DAIKINのライザップゴルフ奮闘記/
僕は現在ライザップゴルフに通ってゴルフ上達に向けて奮闘中です!
こちらはそんなDAIKINが実際にさまざまなコースに行きながらスコアアップを目指すコーナーです。
コースに行くたびにスコアやその時の状況を記載していくので楽しんでみていただければと思います。
ちなみにライザップゴルフでの体験記事を最初から見たい方はこちらからご覧ください。

ライザップゴルフのスイング診断を受けてみたい方はホームページから申し込んでくださいね。
\2ヶ月で100切り達成率92% /
30日間全額保証あり
▶︎ライザップゴルフのスイング診断の体験記事はこちら
▶︎ライザップゴルフについて詳しく知りたい方はこちら
▶︎ライフサポートプログラムを1ヶ月続けた感想記事はこちら
コメント