【2023年最新版】東京都の『ゴルフ初心者のための』オススメゴルフスクール10社

「失敗しない!」『100切りに特化』したゴルフスクール4選!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
初心者ゴルファー

100切りに特化したゴルフスクールってあるのかな?

100切りといえばゴルフを始めた人の最初の壁ですよね。

本記事は「100切りに特化したゴルフスクール」の特集です。

ゴルフ初心者のうちはなかなか100切りという壁乗り越えられずに数年が経過してしまったという話もよく聞きます。

しかし、僕はゴルフスクールに通って100切りを達成しています。

それと同時にゴルフのプロに習うことが100切りへの最短ルートであると実感しました。

この記事では実際に100切りを達成したDAIKINがどのゴルフスクールが100切りに適しているかを検証しました。

100切りしたいと悩んでいる人はこの記事を参考にしていただければと思います。

実際に僕が100切りをしたライザップゴルフは100切りへの最短ルートです。
DAIKINのライザップゴルフの体験記はこちらをみてください。

この記事を読むとわかること
  • 100切りをするための最適なゴルフスクール
  • 100切りをするためには必要なこと
  • これからゴルフを始める初心者
  • 100切りしたい人
  • スコアが伸び悩んでいる
【厳選10社】オススメゴルフスクール
目次

僕が7ヶ月で100切りできた理由

僕はゴルフを始めてから7ヶ月で100切りしました。

なぜこんなに早く100切りできたと思いますか?

それは間違いなくゴルフスクールに通ったからです!

もしゴルフスクールに通っていなかったら7ヶ月という短い期間で達成することは不可能であったと断言できます。

その理由は以下2つです。

  1. どんな練習をすればいいのかを教えてもらえる
  2. 正しい努力をしている感覚を持ちながら上達できた

どんな練習をすればいいのか教えてもらえる

僕はゴルフに関して素人で、初めのうちはどんな練習をすればいいのかわかりませんでした。

そのため打ちっぱなしにいっても何をすればいいのかわからずにただボール代がかかっているような状況でした。

周りによっぽど上級者の人でもいなければ自力で上達するためにはかなりの努力が必要になります。

その反面、ゴルフスクールで教えてくれる方というのはその道のプロです。

プロであれば今までに何人ものゴルフ初心者を教えてきていると思いますし、自分自身でも悩んでいたことなども覚えているのでつまづくポイントも分かります。

間違いなく100切りをするために重要なことはプロに習うことだと断言できます。

ちなみにプロでさえも必ず客観的にみてもらうためにコーチをつけるぐらいなので素人が自分で分かったらすごいことです。

正しい努力をしている感覚を持ちながら上達できた

僕は今でもそうなのですが、自分で練習していると今自分がやっていることは正しいのか不安になることはありませんか?

最近だとYouTubeなどで簡単に練習方法を教えてくれる動画を見ることができますが、その練習があなたにとって最適かどうかは分かりません。

僕はスクールに通って数ヶ月してからYouTubeを見始めたのですが、そこで見たことを練習に取り入れたらコーチに怒られたことがあります。

そこで言われたのは、YouTubeは万人向けに教えた内容であって、あなたに向けたレッスン内容ではないということでした。

つまり人によって性別や年齢、体格などは違うのであなたに最適な練習を提案してくれているのか分かりません。

間違ったやり方で闇雲に練習するとむしろ悪化してしまうことだってあるのです。

ゴルフスクールで習えば、最短で100切りに導いてもらえます。

100切りのためのゴルフスクールの選び方

僕が思う100切りを目指している人のためにゴルフスクールにおいて必要なポイントは以下の3つです。

  1. マンツーマンレッスンであること
  2. 通い放題があること
  3. レッスン以外のサポートがあること

これら全てを満たしている必要はありませんし、絶対に3つとも必要なわけではありません。

あくまで僕目線であったほうが上達が早いと思うポイントです。

どのゴルフスクールでも基本的にはプロに見てもらえるはずですが、この3つがあるのとないのでは上達にかかる期間が変わります。

マンツーマンレッスンであること

レッスン形式はいくつかありますが、マンツーマンレッスンが100切りするには最も効率よいです。

なぜならグループレッスンだと一人当たりの時間が短いからです。

単純に少しでも多くの時間アドバイスをもらることができれば上達するのは早いです。

同じ50分であれば、1人のコーチに対して4人の生徒であるか一人の生徒を見るかで大きく変わるのは当然でしょう。

基本的にはグループレッスンよりもマンツーマンレッスンは費用が高いことが多いのでそれだけがネックです。

通い放題があるかどうか

多くのスクールではレッスン中はコーチが見ていてくれるので改善しやすいです。

しかしレッスン以外の時間では自分で考えて練習するしかありませんよね。

レッスンで教わったことを自主練で身体に定着させないといけませんから自主練はとても大切です。

最近ではレッスン以外にも自主練の通い放題がついているプランがあるゴルフスクールを選ぶといいでしょう。

レッスン以外のサポートがあること

ゴルフスクールに通っている間はしっかりと練習するけれども、それ以外の時間にも復習したいと思ったらそれができる環境であるかも重要です。

週1のレッスンのみだとすぐに身体に覚えてもらうことは難しいので、動画などで復習をできるのかはとても大事な要素です。

最近だとGDRなどを導入しているスクールであればスイング動画を保存して後から見ることができたりします。

また、レッスン外で疑問に思ったことなどを聞けると悩まずにすぐに上達することができます。

オンラインで質問できる環境があればとても良いです。

オススメゴルフスクール4選

ゴルフスクールの選び方3つの観点からDAIKINがオススメするゴルフスクールを4つ選定しました。

ライザップゴルフ

ライザップゴルフ
  1. プライベート空間でのマンツーマンレッスン
  2. 独自のライザップメソッドを確立
  3. 完全手ぶらでのレッスン
  4. 自主練し放題
  5. 高性能シュミレーターGDRを導入
  6. レッスン外で復習や質問し放題
  7. 結果にコミット
  8. 満足できなければ100%全額保証

ダイエットのCMで有名なライザップ ですが、ゴルフでもコミットしています。

2ヶ月での100切り達成率は92%と満足度ナンバーワンです。

実際に僕はライザップゴルフ100切り達成しました。

通ってみれば100切りのための環境が全て揃っていることを実感できること間違いなしです。

正直料金に関して言えば高いですが、それに見合うだけの価値があります。

2ヶ月で100切り達成率92%

30日間全額保証あり

チキンゴルフ

チキンゴルフ
  1. パーソナルレッスン
  2. 手ぶらで通い放題
  3. 高性能弾道計測器GDRを導入
  4. レッスン外でも動画で復習可能

武田玲奈さんが広告を務めるチキンゴルフは、楽しみながら上達もできてしまうゴルフスクールです。

手ぶらでのレッスン通い放題に加えて、高性能シュミレータのGDRを導入しています。

レッスン外でも動画の確認などもできるので短期間での上達間違いなしです。

\まずはスイング診断! /

無料体験は毎月各店舗50名限定!

>>チキンゴルフの無料体験はこちら

ゴルフパフォーマンス

  1. 30日間で満足いただけない場合全額返金
  2. マンツーマンレッスン
  3. 5ラウンド以内に100切りできなければ全額返金

ゴルフパフォーマンスはとにかく保証がすごいです。

スイング理論もさることながら、ここまで強気に保証して成り立つのかというぐらいです。

料金はそれなりにしますが、100切りしたい人にうってつけのゴルフスクールであることは間違い無いです。

\ まずは体験体験/

100切りしたい人にオススメ!

>>ゴルフパフォーマンスの無料体験はこちら

ゴルフテック

  1. 独自のスイングメソッドG-Swingでスイング分析
  2. 目標に合わせたレッスン内容を提案
  3. webでのサポート充実
  4. マンツーマンレッスン

あの全米ナンバーワンゴルフスクールGDOの日本版スクールです。

知名度もさることながら、S-wingはスイング分析をすることができ、ツアープロのスイングと比較することで最短での上達を導きます。

レッスン時間は30分と短めですが、通いやすいチケット制を導入しており上達すること間違いなしです。

\まずはスイング診断! /

今なら無料で受けられます!

>>ゴルフテックの無料スイング分析はこちら

まとめ

ライザップチキンゴルフゴルフパフォーマンスゴルフテック
店舗数全国21店舗全国29店舗全国26店舗全国12店舗
※営業時間7:00〜23:007:00〜23:0024時間営業店舗あり10:00〜22:00
サポート体制レッスン外で質問し放題。スイング動画で復習できる。スイング動画を家で復習できる。なしスイング動画を家で復習できる。TECSWING
レッスン形式マンツーマンパーソナルマンツーマンマンツーマン
打席ごとの設備打席GDRのパーソナル空間。全打席GDRのパーソナル空間完全個室最新システムTECSWINGでスイング解析。
コースレッスンなどのイベントの有無別途料金であり。完全マンツーマン。別途料金でありラウンドレッスンあり別途料金であり
レンタルの充実度グローブ以外全てレンタルできるので手ぶらでOKグローブ以外全てレンタルできるので手ぶらでOKクラブ、シューズレンタル可能クラブ、シューズレンタル可能
※料金2ヶ月:約382,800円〜税込2ヶ月:167,800円〜税込50分6回:107,800円〜税込5回:54,780円〜税込
ホームページ
評価
※店舗によって異なる場合があります。※最低料金で記載しております。

この記事では100切りに必要なこと、そして100切り達成に必要な条件を満たしたゴルフスクールを4つ厳選しました。

僕はまだまだ初心者ですが、自分なりに経験したことを踏まえてこの4つを選びました。

その中でも100切りに一番の近道は当メディアイチオシのライザップゴルフです。

これを読んでいる人が100切りを達成すること、そしてそのきっかけがこのブログであったらいいなと思っています。

この記事は2023年1月の時点での情報をもとに書いております。最新情報を知りたい方は各ホームページから確認してください。

ゴルフに関して以下のような悩みはありませんか?

  • ゴルフ初心者で何からやればわからない人
  • ドライバーのスライスが直らない
  • 100切りがなかなかできない
  • アプローチが寄らない
  • 思ったよりも飛距離が伸びない
  • スコアがなかなか伸びない

こんな悩めるゴルファーはすぐにゴルフスクールに通うことをオススメします!!!

なぜなら自己流でやってもなかなか変わらないからです。

以下の記事でオススメのゴルフスクールについてまとめたので参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のDAIKINと申します。
ゴルフの魅力にどハマり中です♪
始めて8ヶ月目で100切りを達成しましたが、
納得のスイングをできていないし、まだまだスコアを伸ばしたい!
と思い立ちDAIKIN GOLFを立ち上げることにしました。

100切りまでの道のりで感じたことや意識していたこと、これからのゴルフの経験を配信することで、同じ悩みを持った人たちに少しでもヒントになるように体験を通じて配信していけたらと考えております。

コメント

コメントする

目次