
私はゴルフ初心者です。
「鴨川カントリークラブ」というゴルフ場に行くのだけど、難易度やコースを知りたい。
実際にラウンドした感想を知りたい。
鴨川カントリークラブについての事前情報を教えていただけませんか?
この記事を読めばこんな悩みを解決できます。
本記事は「鴨川カントリークラブ」のコース実践記事です。
鴨川カントリークラブはグリーンが広く乗せやすいとは聞いていましたが実際にはどうだったかなども交えて書いていこうと思います。
近いうちに鴨川カントリークラブでラウンド予定であれば知りたいことがきっとわかるはずです。

それでは、鴨川カントリークラブについて紹介していきます!
\ 早割がお得 /
鴨川カントリークラブの難易度
実際にコースをプレーしてみた上で鴨川カントリークラブの難易度は、
鴨川カントリークラブの特徴は以下です。
- 全体的にフラットなので初心者にもオススメ
- グリーン広め
- フェアウェイ広め
- 首都圏からは離れている
- 料金リーズナブル
レッスンに通っているおかげもあって少しずつゴルフの知識もついてきているのでそれをふまえて鴨川カントリークラブは初心者からオススメできるコースだと思います。
鴨川カントリークラブの基本情報
鴨川カントリークラブ
のアクセス
鴨川カントリークラブはその名の通り、千葉県鴨川市にあるゴルフ場です。
鴨川市は千葉県の中でもかなり南の方なのでアクアラインを降りてからも距離があります。
僕はレンタカーをすることが多いのですがゴルフを始めると車欲しくなりますね。
最近はレンタカーでいろんな車を借りて何買おうかなと考えてます。
鴨川カントリークラブ
の料金

今回は土日のラウンドだったので、昼食の追加分とロッカー代込みで15,000円ぐらいでした。
やはり土日だったのとシーズンだったのでそれなりの料金はしますね。
>>【楽天GORA】で鴨川カントリークラブの料金をチェック
>>【じゃらんゴルフ】で鴨川カントリークラブの料金をチェック
鴨川カントリークラブのコースレイアウト
コースレイアウトはホームページで確認してほしいのですが、全体的な感想としてはかなりフラットで易しめのコースだなという印象です。
そこまで難しいホールがあるという感じではないので、スコアは出やすいと思います。
グリーンが広いので比較的乗せやすいのかなというところもポイントですね。
ただ、個人的にパターが最近ダメダメなのでそこが心配なところです。
>>【楽天GORA】で鴨川カントリークラブの詳しいコースレイアウトをチェック
>>【じゃらんゴルフ】で鴨川カントリークラブの詳しいコースレイアウトをチェック
前半
1番ホール

1番ホールは比較的広めのPAR5からのスタートです。
最近ドライバーが調子が出ないので、ティショットは5ウッドを使うことが多いです。
僕のドライバーはちゃんと当たれば220ydぐらいなのですが、5ウッドでも200ydぐらい飛ぶので事故が少ないのです。
そしてこの日は朝の渋滞に巻き込まれて時間ギリギリのため練習時間がありませんでした。
みなさんは朝は練習する派ですか?しない派ですか?
2番ホール

2番ホールはPAR3のショートです。
距離的には100yd前後なのでワンオン狙いでもいけそうです。
ティショットでミスショットをしてしまい、その上アプローチもトップするという最悪の展開でした。
3番ホール

3番ホールは285ydと距離はそこまでないミドルホールでした。
グリーンの周りのバンカーが顎が高く入れたくないですね。
この日は朝の練習できなかったせいなのか、アプローチのミスが目立ちました。
4番ホール

4番ホールは366ydのミドルコースです。
3番ホールまでダブルボギーと調子が上がらずなのでそろそろエンジンかけたいところです。
ティショットも上手くいきアプローチまで調子良かったのでボギーいけるかなという状況で、まさかの3パット。。
最近1.5mぐらいのショートパットが入らないんですよねー。
入れればボギーという肝心なところで何度外したか。
この辺りが安定で100切りできるかどうかなのでしょうか。
5番ホール

5番ホールは384ydのミドルコースでした。
グリーンの手前に池とバンカーがあるので手堅く手前から攻めていきました。
ショットの調子は良いのですが、アプローチが冴えません。。
肝心なところでのミスが目立ちます。
6番ホール

6番ホールはPARのロングです。
そろそろボギーが欲しいところです。
ここもティショットは5番ウッドでいきまして、ちょっとずつ調子が上がってきました。
アプローチが2パット狙える位置に落ちてくれて何とかボギーでした。
8番ホール

6番、7番と連続ボギーでちょっと調子を取り戻した8番ホールがPAR3のショートです。
そろそろパー取りたいなーと思っていたティショットはバンカーは避けてくれて、グリーンに乗らなかったものの、かなりカップに近い位置に落ちてくれました。
ここは落ち着いて寄せられて2パットでボギーでした。
前半はなかなか調子が上がらずでしたがようやく三連続ボギーを取ることができました。
9番ホール

三連続ボギーで調子良くなり始めて四連続取りたいところですが、最終ホールは368ydのミドルです。
このホールでもショットは全体的に良かったのですが、またもや3パット、、、
グリーンが広いからというよりも僕のパターの練習不足ですね。
ボギーとれるタイミングでの3パットはほんと勿体無いですよね。
後半
10番ホール

10番ホールは373ydのミドルホールです。
このホールでも5番ウッドでティショットをしまして、若干ダフって飛距離はなかったものの真っ直ぐ飛んでくれました。
ティショットのミスは比較的少なかったのですが、やはりアプローチの調子がよくありません。
ライザップゴルフのレッスンでも言われますし、普段の練習の半分以上の時間はアプローチに割いているのにやはりスコアにはアプローチが大事だと実感させられますね。
14番ホール

14番ホールは162ydと比較的長めのPAR3のショートです。
これがなんと!ワンオンしてくれました。
今日調子の悪いパターも2パットで入ってくれて本日初めてのパーを取れました。
まだパーの個数は18ホールで数個と多くはないですが、たまに取れると格別嬉しいですよね。
15番ホール

15番ホールはフラットで距離もそこまでないミドルホールでした。
ティショットは5番ウッドだったのですが、左に巻いてしまい傾斜にいってしまいました。
そこからが大変で、7番アイアンでフェアウェイにだしたところまでは良かったのですが、
アプローチでダフって距離が足りずもう一度アプローチをし直しました。
肝心なところで綺麗に寄ってくれればいいのですが、アプローチでのミスは本当勿体なさすぎます。
16番ホール

16番ホールは358ydのミドルコースです。
このホールでもアプローチまでは良かった。。
パットが、、、、、、
痛恨の4パット。
ショートパットを連続で外すとこうなります。
18番ホール

最終ホールは500ydのロングホールです。
この日はショットの調子が良かったので、比較的アプローチまではミスも少なく回ることができました。
ショートやミドルだと一回のミスでかなり足を引っ張られますが、ロングは挽回しやすいですよね。
18番ホールもボギーで終われて一安心です。
\当メディア管理人DAIKINのライザップゴルフ奮闘記/
僕は現在ライザップゴルフに通ってゴルフ上達に向けて奮闘中です!
こちらはそんなDAIKINが実際にさまざまなコースに行きながらスコアアップを目指すコーナーです。
コースに行くたびにスコアやその時の状況を記載していくので楽しんでみていただければと思います。
ちなみにライザップゴルフでの体験記事を最初から見たい方はこちらからご覧ください。

ライザップゴルフのスイング診断を受けてみたい方はホームページから申し込んでくださいね。
\2ヶ月で100切り達成率92% /
30日間全額保証あり
▶︎ライザップゴルフのスイング診断の体験記事はこちら
▶︎ライザップゴルフについて詳しく知りたい方はこちら
▶︎ライフサポートプログラムを1ヶ月続けた感想記事はこちら
鴨川カントリークラブをラウンドした感想とスコア

初回約3ヶ月の16回+1回を終えて見事100切りを達成し、先日継続プランの4回目を終えたところです。
この日のスコアは可もなく不可もなく平均点といった感じでした。
課題としてはやはりアプローチとパターですね。
肝心なところのアプローチのトップやダフリは致命的になりかねません。
また、ボギーをとれるところでの3パット以上はメンタルがえぐられます。
どんなにアプローチを練習してもアプローチで躓くのだとつくづく思いました。
ただ、比較的フラットなのでグリーンには乗せやすいので初心者にもオススメ出来るコースです。
鴨川カントリークラブの口コミ・評判
鴨川カントリークラブの口コミの総合評価は3.7でした。
リゾート気分を味わえるという口コミが!
いくつか口コミを掲載しておきますので参考までに。
ゴルフ場は街中から少し離れた場所ですがリゾート気分を味わるゴルフ場です。コース内にもヤシの木がありましたので南国に来た気分になります。 またホテルとクラブハウスは一緒なのでクラブハウスの受付もホテル並み。ラウンド終了後はゆっくり風呂に入れますのでせわしくありません。 一部のゴルフ場では夕方のクローズにかけて早く帰るように促がされますがそれがないのがいいかもです。周辺は海の幸が豊富なので美味しかも。詳しはゴルフ場に問い合わせしたほうがいいですね。
googlamapから引用
千葉県鴨川市にあるゴルフ場です。コースも綺麗ですが、クラブハウスも広く宿泊施設やマッサージチェアなども多数あり、昼のインターバルも充実できます。楽しくプレイ出来ました。レストランも綺麗ですね! 少し遠い部分もあり、電気自動車の充実設備があるともう言うことが無いですね!
googlamapから引用
先日初めてラウンドしました。 インター距離が結構ありますが、値段が安いので我慢しましょう。 アコーディアの運営でした。 早朝スルーですが、6時30分ですでに暑く飲み物等の準備をしっかりした方が良いです。 距離が短く広目なのでスコアもまとまりやすく、リゾート感で楽しめると思います。 泊まりも出きるので、一泊プランで午後から海へ行くのは最高だと思いました
googlamapから引用
>>【楽天GORA】で鴨川カントリークラブの口コミをチェック
>>【じゃらんゴルフ】で鴨川カントリークラブの口コミをチェック
まとめ
本記事は「鴨川カントリークラブ」のコース実践記事です。
実際にコースをプレーしてみた上で鴨川カントリークラブの難易度は、
鴨川カントリークラブの特徴は以下です。
- 全体的にフラットなので初心者にもオススメ
- グリーン広め
- フェアウェイ広め
- 首都圏からは離れている
- 料金リーズナブル
レッスンに通っているおかげもあって少しずつゴルフの知識もついてきているのでそれをふまえて鴨川カントリークラブは初心者からオススメできるコースだと思います。
話に聞いてた通りでに比較的フラットでグリーンには乗せやすかったです。
アプローチとパターがもう少しまともだったら100は切れていたのですが、この日はダメでしたね。
鴨川はかなり遠いのですが、このコースが好きという人も多いのも頷けます。
多分何度か通えばベストスコアは出しやすそうですので気になる方はぜひ足を運んでみてください。
\ 早割がお得 /
僕が実際に行った千葉県のゴルフ場についてまとめているので読んでみてください!
ゴルフに関して以下のような悩みはありませんか?
- ゴルフ初心者で何からやればわからない人
- ドライバーのスライスが直らない
- 100切りがなかなかできない
- アプローチが寄らない
- 思ったよりも飛距離が伸びない
- スコアがなかなか伸びない
こんな悩めるゴルファーはすぐにゴルフスクールに通うことをオススメします!!!
なぜなら自己流でやってもなかなか変わらないからです。
以下の記事でオススメのゴルフスクールについてまとめたので参考にしてください。
コメント