【2023年最新版】東京都の『ゴルフ初心者のための』オススメゴルフスクール10社

「ショートコース実践」【ゴルフパートナー千葉ショートコース】は大自然を生かした本格的林間コース!『コースレイアウトあり』

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
初心者ゴルファー

私はゴルフ初心者です。
今度行く予定の「ゴルフパートナー千葉ショートコース」というショートコースについて知りたいです!
「ゴルフパートナー千葉ショートコース」について教えていただけませんか?

この記事を読めばこんな悩みを解決できます。

本記事は「ゴルフパートナー千葉ショートコース」のショートコース実践記事です。

千葉県にはたくさんのショートコースがあり、コースの特徴や料金などさまざまです。

この記事は当メデイア管理人のDAIKINが実際に千葉県のショートコースを巡って体験してきたことをまとめた記事です。

まだ行ったことないショートコースのことを少しでも知るきっかけになってもらえれば嬉しいです。

100切りゴルファーDAIKIN

これでゴルフパートナー千葉ショートコースのことはバッチリ!

  • これからゴルフを始める初心者
  • 100切りしたい人
  • スコアが伸び悩んでいる
【厳選10社】オススメゴルフスクール

ショートコースに行く時はこのような自立式のセルフスタンドケースがあると便利です。

スクロールできます

またショートコースに行く際に準備するものリストもチェックしてね。

目次

ゴルフパートナー千葉ショートコースの施設情報

ゴルフパートナー千葉ショートコースの駐車場

ゴルフパートナー千葉ショートコースの駐車場
ゴルフパートナー千葉ショートコースの駐車場

駐車場は十分な広さがありました。

今回行ったのが平日だったので車はそこまで多くありませんでしたが土日はもう少し多くなると思われます。

ゴルフパートナー千葉ショートコースへのアクセス

行き方としては2パターンあります。

  1. 電車の場合:JR外房線土気駅より徒歩15分
  2. 車の場合:千葉東金道路【中野】 5km以内

ちなみに近隣には他にもショートコースがありますよ!

ゴルフパートナー千葉ショートコースの料金

ゴルフパートナー千葉ショートコースの料金
ゴルフパートナー千葉ショートコースの料金

平日1周で2,000円とショートコースとしては一般的な料金です。

以前まで料金はそのままで10ホールでしたが、現在は9ホールになっているので注意してください。

周り放題も3,000円とコスパ良しなので時間ある時にはオススメです。

ただし、併設している練習場を利用の方は料金が割引になります。

ゴルフパートナー千葉ショートコース追加
ゴルフパートナー千葉ショートコース追加

ゴルフパートナー千葉ショートコースの練習場

ゴルフパートナー千葉ショートコースの練習場
ゴルフパートナー千葉ショートコースの練習場

ショートコースに併設して練習場あります。

距離は200yd以上あるので十分です。ショートコースの利用の前に身体を動かしておきましょう。

練習場利用の方はショートコースの料金が割引になります。

ゴルフパートナー千葉ショートコースのパター練習場

ゴルフパートナー千葉ショートコースのパター練習場
ゴルフパートナー千葉ショートコースのパター練習場

もちろんパター練習場もあります。

グリーンはベントグリーンになっております。

ゴルフパートナー千葉ショートコースのアプローチ練習場

ゴルフパートナー千葉ショートコースの新設アプローチ練習場
ゴルフパートナー千葉ショートコースの新設アプローチ練習場
ゴルフパートナー千葉ショートコースのアプローチ練習場
ゴルフパートナー千葉ショートコースのアプローチ練習場

以前ショートコースの10番ホールだった場所が、2023年1月からアプローチ練習場として生まれ変わりました。

芝の上から50yd以内のアプローチが練習できるので気が済むまで練習しましょう。

ゴルフパートナーならではの施設

ゴルフパートナー千葉ショートコースの練習場試打
ゴルフパートナー千葉ショートコースの練習場試打

ゴルフパートナーが運営している施設なので、試打クラブなどもたくさんあります。

ゴルフパートナー千葉ショートコースのショップ
ゴルフパートナー千葉ショートコースのショップ

またショップも併設されているのでゴルフグッズが大体なんでも揃っています。

ゴルフパートナー千葉ショートコースのコースレイアウト

ゴルフパートナー千葉ショートコースのコースレイアウト
ゴルフパートナー千葉ショートコースのコースレイアウト

ゴルフパートナー千葉ショートコースは自然の地形を生かした本格的な林間コースです。

距離があるホールもあり、本番さながらの練習ができるのでショートコースといえでも侮れません。

初心者には難しいホールもあるので中級者からの利用がオススメです。

1番ホール

ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.1
ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.

1番ホールは97ydのショートホールです。

少し打ち下ろしで、左右には林があるので注意です。

グリーン右にはバンカーあるので左から攻めました。

ゴルフパートナー千葉ショートコースヤード表記
ゴルフパートナー千葉ショートコースヤード表記

ショートコースにしては珍しく、yd表記が各ホールにありました。

距離計などなくてもだいたいの距離がわかるのは嬉しいですね。

2番ホール

ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.2
ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.2

2番ホールは170ydのホールです。

フェアウェイはどこに落としたら良いのかわからない上に、左右があまり広くないので曲げられません。

150yd前後はしっかり打ってフェアウェイになんとか落としたい。

3番ホール

ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.3
ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.3

3番ホールは200ydのホールです。

ティーイングエリアからは池があり、それを超えていきすぎるとまた左側に池が待ち構えています。

右を狙ってもバンカーがありどう攻略するのかの見せ所です。

4番ホール

ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.4
ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.4

4番ホールは200ydのミドルホールです。

唯一のPAR4ですがほぼフラットなので曲げすぎて林に入れるのだけ注意です。

ほぼまっすぐなのでワンオン狙いも可能なホールです。

5番ホール

ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.5
ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.5

5番ホールは103ydのホールです。

距離はそこそこですが、左右があまり広くありません。

曲げないように正確に打ちましょう。

6番ホール

ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.6
ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.6

6番ホールは90ydのショートホールです。

ほぼフラットですが曲げてしまうと林に行ってしまいます。

左側は隣接ホールなので注意です。

7番ホール

ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.7
ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.7

7番ホールは114ydのショートホールです。

距離はないのですが左右がそこまで広くありません。

チョロするとセカンド打ちづらいので正確なショットを要求されます。

8番ホール

ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.8
ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.8

8番ホールは113ydのショートホールです。

グリーンのやや左側にカップがあり、右にはバンカーがあります。

ワンオン狙いか刻むかかなり悩みましたが、手前に刻んで正解でした。

9番ホール

ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.9
ゴルフパートナー千葉ショートコースNO.9

9番ホールは97ydのショートホールです。

ほぼまっすぐでフラットなので曲げることだけ注意。

ゴルフパートナー千葉ショートコースの評価

評価基準評価
設備の充実度
コースの綺麗さ
コースの難易度
コスパ
総合評価
ゴルフパートナー千葉ショートコースの評価

当メディア管理人が数あるショートコースに実際に行った上で独断と偏見でゴルフパートナー千葉ショートコースを評価させていただきました。

ゴルフパートナー千葉ショートコースはゴルフパートナー系列だけあって施設が充実しています。

コースの難易度としては少し難しいホールがあるので初心者よりも中級者以上の方にオススメです。

総合評価としては3.5をつけました。

DAIKINは100切りレベルの素人ゴルファーですのであくまで個人の感想だと思って楽しんでもらえればと思います。

スコアとラウンドした感想

ゴルフパートナー千葉ショートコースのスコア
ゴルフパートナー千葉ショートコースのスコア

今回は1周してきました。

大自然をそのまま活かしている林間コースは思ってた以上に難しかったです。

アップダウンもあり、左右もそこまで広くなかったのでショットがうまく行ってくれなかったらかなりロストしてたかも。

3番ホールは2つの池を避けて刻んだのでなんとかボギーで。

どのホールもちょっと曲げるとOBの危険があるので気が抜けませんでした。

全体的にショットがまとまってくれたおかげで35と好スコアで終了。

ゴルフパートナー千葉ショートコースの口コミ・評判

ゴルフパートナー千葉ショートコースの口コミの総合評価は4.1でした。

良い口コミが多い印象でした。

いくつか口コミを掲載しておきますので参考までに。

はじめてショートコースを周らせて頂きました。第一印象、ムズイ‼︎大きな木が迫り出していてかなり狭い印象。長いホールでは170ヤードをどストレートで打って行かなくてはならなくてかなり真剣に廻ってしまいました!笑インターバルがかなりアップダウンが激しく疲れます。体力自慢の方は是非トライしてみて下さい!面白い‼︎

googlamapから引用

ショートコースの他に50ヤード打てるアプローチ練習場がある。ショップがあって試打もできる。料金も安いし最高の練習環境だと思う。

googlamapから引用

ショートコースはフェアウェイが狭い、池超えがある、200ヤード超えるホールがある等、とても面白いです。アップダウンが結構あるので体幹が鍛えられるし、1回ラウンドすると大体5,000歩ですから、休日のエクセサイズにも良いです。1人でラウンドも可能なので、練習できます!

googlamapから引用

まとめ

本記事はショートコース「ゴルフパートナー千葉ショートコース」の体験記事です。

ゴルフパートナー千葉ショートコースの特徴以下の通りです。

  • 林間コース
  • アップダウンそこそこあり
  • 自然のままのコースで、グリーンは綺麗
  • 200ydとそこそこ長い距離のホールがあり
  • 距離がPAR4も1ホールある
  • 周り放題あり

ゴルフパートナーの系列なので施設は充実しています。

コースの難易度は少し難易度が高いホールがあるので中級者以上の方にオススメです。

この記事を読んで興味が出たらぜひ実際に行ってみてください。

ショートコースで練習をしたら、次は本コースがオススメです!

もしもまだ行ったことのない方は、僕が実際に行った千葉県のコースを紹介するので是非みてみてくださいね!

ゴルフに関して以下のような悩みはありませんか?

  • ゴルフ初心者で何からやればわからない人
  • ドライバーのスライスが直らない
  • 100切りがなかなかできない
  • アプローチが寄らない
  • 思ったよりも飛距離が伸びない
  • スコアがなかなか伸びない

こんな悩めるゴルファーはすぐにゴルフスクールに通うことをオススメします!!!

なぜなら自己流でやってもなかなか変わらないからです。

以下の記事でオススメのゴルフスクールについてまとめたので参考にしてください。

DAIKIN GOLF オススメランキング

「ショートコース実践」【ゴルフパートナー千葉ショートコース】は大自然を生かした本格的林間コース!『コースレイアウトあり』

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のDAIKINと申します。
ゴルフの魅力にどハマり中です♪
始めて8ヶ月目で100切りを達成しましたが、
納得のスイングをできていないし、まだまだスコアを伸ばしたい!
と思い立ちDAIKIN GOLFを立ち上げることにしました。

100切りまでの道のりで感じたことや意識していたこと、これからのゴルフの経験を配信することで、同じ悩みを持った人たちに少しでもヒントになるように体験を通じて配信していけたらと考えております。

コメント

コメントする

目次