【2023年最新版】東京都の『ゴルフ初心者のための』オススメゴルフスクール10社

「ゴルフコース実践」【古河ゴルフリンクス】は河川敷にある初心者向けのリンクスコース!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

本記事は「古河ゴルフリンクス」のコース実践記事です。

先日ライザップゴルフ17回を終えたばかりで、そろそろ100切りを安定させたいなと思っているところで初めての茨城県で二日連続のラウンドでした。

しかし、二日とも台風の影響もあってあいにくの雨予想で、その日までの一週間は毎日天気予報が変わるような天気でした。

それにしてもゴル天楽天ピンポイント天気予報などいくつかピンポイントで天気を知る方法はありますが、みなさん何を使っていますか?

最近は天気予報の通りにはならず裏切られてばかりですが、ゴルフに行く頻度が増えると雨の日も出てくるのは仕方ない。

ということで、古河ゴルフリンクスでのラウンドは台風で土砂降りの中のラウンドで正直何もできずに終わってしまいましたが、できる限り実践レポートをしていこうと思います。

  • これからゴルフを始める初心者
  • 100切りしたい人
  • スコアが伸び悩んでいる
【厳選10社】オススメゴルフスクール

目次

古河ゴルフリンクスの基本情報

古河ゴルフリンクスのアクセス

古河ゴルフリンクスは茨城県の古河市にあるゴルフコースで、川沿いにあるアップダウンの少ないリンクスコースです。

ゴルフ発祥の地であるスコットランドではゴルフコースのことをリンクスコースと呼ぶそうですよ。

鉄筋コンクリートに囲まれているビルがクラブハウスで、珍しい作りですね。

古河ゴルフリンクスの料金

この日は日曜日だったのですが、土日祝料金にしては安めの料金でした。

古河ゴルフリンクスは、早朝や薄暮、解放デイなどがかなり安いのでその時間帯を狙っていくのがお得ですね。

珍しかったのでプレイ代金は前払い制で、昼ごはんも追加支払いの場合はその場で現金か食後の支払いになりました。

またここはホルダーが無いため、ロッカーも空いているところを自由に使う形も初めてでした。

>>【楽天GORA】で古河ゴルフリンクスの料金をチェック
>>【じゃらんゴルフ】で古河ゴルフリンクスの料金をチェック

古河ゴルフリンクスの休憩所

受付を済ませるとこのような休憩スペースがあるので、ラウンド前後にくつろぐこともできますよ。

古河ゴルフリンクスの近隣練習場

古河ゴルフリンクスには練習場がないので、一番近くの総和ゴルフで練習してから向かいました。

全長220ydほどで、とても綺麗に整備された練習場でとても快適でした。

前半 out

コースレイアウトはホームページで確認していただきたいのですが、川沿いのコースなのでアップダウンがほぼないのですが、嫌らしいところにバンカーがあったりするのでしっかりと攻略を見てから挑んだつもりでした。

試合ではないのですが、コーチに事前準備がとても大事で始まる前にもう始まっているとも言われてますしね。

そう意気込んだのですが、始まってみれば土砂降りのためにほとんど思うようにいかない不甲斐ないラウンドでした。

先日手書きでスコアをつけるように教わりました。

午前中は手書きでかろうじて書けたのですが、午後からの土砂降りでスコアカードが濡れてスコアどころではなかったです。

>>【楽天GORA】で古河ゴルフリンクスの詳しいコースレイアウトをチェック
>>【じゃらんゴルフ】で古河ゴルフリンクスの詳しいコースレイアウトをチェック

1番ホール

この時点で少し雨が降っていたのですが、もう始まってしまったでのやるしかありません。

1番ホールは400ydほどのミドルホールで、左にいくつかあるバンカーだけ避けてティショットはかろうじて、前に飛んでくれました。

セカンドショットまでは良かったのですが、この日はパターが。。

2番ホール

1番ホール同様に比較的まっすぐなミドルホールで、かなりやりやすいホールでした。

3番ホール

画像でわかるかもしれませんが、3番ホールに入った時点からかなりの土砂降りになってきまして、集中力がかなり必要でした。

初めてのカッパを着てのスイングはなかなかにやりづらかったです。

424ydのミドルホールで、右側は安全なのですが左側に打つとボールをロストしてしまいそうなので気をつけて打ったのですが、雨のせいかボールは運悪く左へ行き1ペナに。

雨だとボールが転がらず飛距離が落ちてしまったのもあり、トリプルボギーという結果に。

4番ホール

4番ホールは472ydの短めのロングホールですが、ティショットもセカンドショットもうまく行ってくれました。

雨の日のラウンドが慣れていないせいかアプローチのショートが多く、ダブルボギーでした。

雨だとグリーンでのボールの転がりが始まる前と全然違います。。

5番ホール

5番ホールは170ydのショートホールで、雨も少し落ち着いたタイミングで束の間の時間でした。

2オンするものの、相変わらずグリーンが3パット以上安定という今までになく苦戦しています。

これが雨によるものなのか、メンタルの問題なのかは怪しいところですが。

6番ホール

6番ホールは367ydと比較的短めのミドルホールで、グラスバンカーだけ避ければ問題なかったので、難なくボギーでした。

この辺りから雨がかなり本格的に降り出したため正直あまり記憶にありません。

7番ホール

7番ホールは435ydのミドルホールで、左の方に打った気がするのですが。。

9番ホール

前半ラストの9番ホールは、一番難易度の高いロングホールです。

雨の影響をモロに受けてパターが全く転がりません。

もうゴルフにならなくなってきました。

なんとか雨の中午前中のラウンドを終えて、束の間の休憩です。

後半 out

午前中はどうにか土砂降りの中カッパを着てやっていたのですが、午後になって雷が来てしまい、雨もかなり本格的になってきてしまいました。

画像を見てお分かりのように、田植え作業をしているかのような状況のグリーンで、もはや全力で振っても全くボールが転がらずゴルフになりませんでした。

後半は他の組もほとんどリタイアしたため、僕らも残念ながら中止ということにしました。

本日のスコア

スコアを手書きで書いていたのですが、雨のために途中で書けなくなってしまったこと、午後になって中止になったためにスコアをつけられる状態ではありませんでした。

確か記憶では前半は56で終えたのですが、もはや集中力皆無でしたので定かではありません。

古河ゴルフリンクスの口コミ・評判

古河ゴルフリンクスの口コミの総合評価は3.7でした。

いくつか口コミを掲載しておきますので参考までに。

午後ハーフで利用しました。 圧迫感はなく気持ち良くティーショット打てるものの、山間や林間と違ってコースのレイアウトを掴みにくいです。 良いスコアを、出しやすいコースだと思います。

googlamapから引用

けっこう半ばバカにして、かかった感があったけど、グリーン硬くて止まんないし グリーン回りも刈り込んであって奥にこぼすと、アプローチが難しいです。 フェアウェーも硬くて芝も薄かったので 2打目3打目が難しかったです。 こういうとこで練習してるとうまくなれるんだと思います。

googlamapから引用

フェアウェイ広いし整備もしっかりしています。グリーンもアンジレーションあり楽しめる。残念なのは運営システムがわかりづらい、フロント、ロッカー、スタートマスター室、レストラン、お風呂導線が初めてだと全くわかりづらいゴルフ場でした

googlamapから引用

>>【楽天GORA】で古河ゴルフリンクスの口コミをチェック
>>【じゃらんゴルフ】で古河ゴルフリンクスの口コミをチェック

まとめ

本記事は「古河ゴルフリンクス」のコース実践記事です。

初めての古河ゴルフリンクスでしたが、本格的な雨の日のラウンドで中止になってしまいました。

かなりフラットでアップダウンがないコースなのと、OBもないのでベスト出せるかなと思っていたのですが本当に残念です。

次は晴れた日にリベンジをしたいと思います。

この日のラウンドは2日連続ゴルフの初日で出鼻をくじかれた感がありますが、翌日もラウンドなので明日こそはと願って実践レポを終了とさせていただきます。

今回は色々不甲斐なかったのですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

ゴルフに関して以下のような悩みはありませんか?

  • ゴルフ初心者で何からやればわからない人
  • ドライバーのスライスが直らない
  • 100切りがなかなかできない
  • アプローチが寄らない
  • 思ったよりも飛距離が伸びない
  • スコアがなかなか伸びない

こんな悩めるゴルファーはすぐにゴルフスクールに通うことをオススメします!!!

なぜなら自己流でやってもなかなか変わらないからです。

以下の記事でオススメのゴルフスクールについてまとめたので参考にしてください。

DAIKIN GOLF オススメランキング

\当メディア管理人DAIKINのライザップゴルフ奮闘記/

 僕は現在ライザップゴルフに通ってゴルフ上達に向けて奮闘中です!

こちらはそんなDAIKINが実際にさまざまなコースに行きながらスコアアップを目指すコーナーです。

コースに行くたびにスコアやその時の状況を記載していくので楽しんでみていただければと思います。

ちなみにライザップゴルフでの体験記事を最初から見たい方はこちらからご覧ください。

あわせて読みたい
【総集編】3ヶ月「ライザップゴルフ」『レッスン全16回+1回』で100切り達成!リアル体験談! 私はゴルフ初心者です。ライザップゴルフは結果にコミットしてくれると聞いたのだけど実際はどうなんでしょう?体験した人の感想や体験談を知りたい。 この記事ではこん...

ライザップゴルフのスイング診断を受けてみたい方はホームページから申し込んでくださいね。

2ヶ月で100切り達成率92%

30日間全額保証あり

▶︎ライザップゴルフのスイング診断の体験記事はこちら
▶︎ライザップゴルフについて詳しく知りたい方はこちら
▶︎ライフサポートプログラムを1ヶ月続けた感想記事はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のDAIKINと申します。
ゴルフの魅力にどハマり中です♪
始めて8ヶ月目で100切りを達成しましたが、
納得のスイングをできていないし、まだまだスコアを伸ばしたい!
と思い立ちDAIKIN GOLFを立ち上げることにしました。

100切りまでの道のりで感じたことや意識していたこと、これからのゴルフの経験を配信することで、同じ悩みを持った人たちに少しでもヒントになるように体験を通じて配信していけたらと考えております。

コメント

コメントする

目次