本記事はショートコース「ロイヤルヒルズゴルフクラブ」の実践記事です。
ライザップゴルフ9回目のレッスンを終えてロイヤルヒルズゴルフクラブというショートコースにやってきました。
前日の練習でようやく手の返しを覚えてきているところでアプローチの練習をしにきました。
ライザップゴルフも後半戦になってきたので残すところもあと8回のレッスンで果たして100切りなるのかといったところですが、まず本日はロイヤルヒルズの感想や手応えなんかを書いていこうと思います。
ショートコースに行く時はこのような自立式のセルフスタンドケースがあると便利です。





またショートコースに行く際に準備するものリストもチェックしてね。

ロイヤルヒルズゴルフクラブの施設情報

ロイヤルヒルズゴルフクラブのアクセス
ロイヤルヒルズゴルフクラブは田園都市線の藤が丘駅から歩いて8分の閑静な住宅街にあるショートコースです。
電車でも気軽に通えるので、藤が丘に行きやすい人にはいいかもしれません。
徒歩だと結構起伏が激しいので車で行くのがオススメです。
ロイヤルヒルズゴルフクラブの駐車場
駐車スペースは10台以上止められるので全く問題ないと思います。
ロイヤルヒルズゴルフクラブのコースレイアウト

草がかなり生えているので正直今までで一番難しいコースだと感じました。
全てPAR3ですが、草に捕まってしまうと簡単に打数が増えてしまいますので一打目がかなり肝心です。
1番ホール

1番ホールは150ydほどでしたが、見てわかるようにどこに落としても草に阻まれるのでかなり叩いてしまいました。
かなり暑かったため、着いた時点で集中力がなかったのもあるかもしれませんが、しっかりと振り切ることができないと苦戦します。
2番ホール

距離は短いのですが、右側に草むらがあるのでここにハマったら抜け出すまでかなり大変です。
グリーン手前には木もあるのでかなりの精度を求められます。
3番ホール

左には木があり、正面奥には草むらがありどこ狙えばいいんだと思いましたが、もう真っ直ぐ打つしかないと思い切り良く振りました。
草に埋もれていましたがなんとかボールは見つかりました(泣)
4番ホール

20ydとかなり短いのですが、チキって手前に落としてしまったら草むらの餌食です。
ここはグリーンも広めなので手前よりは奥の方がいいかもしれません。
5番ホール

グリーンが奥にありますが、草ボウボウでどこ狙っててばいいのか全くわからず。
6番ホール

池もあるし、グリーンの手前も奥も草むらでどこ狙えばいいんだ。。。
グリーン少し奥になんとか落とせたけどマジでえぐい。。
7番ホール

距離はないですが打ち上げのホール。
ここも草むら。。。
案の定ハマりました。。
8番ホール

写真だと見えづらいですが、グリーン手前は全てNGゾーンです。
グリーン狙いか、少しオーバー以外選択肢がありませんでした。
トップしてしまい、グリーンちょい手前でなんとかボール見つかりました。
9番ホール

木が邪魔。
そしてグリーン手前全て草、、
全ホールエグすぎるだろ。
ボールはなくなる前提でぶちかましました。
ボールさよなら。
ロイヤルヒルズゴルフクラブの評価
評価基準 | 評価 |
---|---|
設備の充実度 | |
コースの綺麗さ | |
コースの難易度 | |
コスパ | |
総合評価 |
当メディア管理人が神奈川県のショートコースに実際に行った上で独断と偏見で「ロイヤルヒルズゴルフクラブ」を評価させていただきました。
ロイヤルヒルズゴルフクラブをラウンドしてみた感想
ホールごとの感想を見て貰えばわかるかもしれませんが、ロイヤルヒルズゴルフクラブは正直今の僕には難しすぎたのと、暑さにやられてしまいスコアをつけることができませんでした。
コースのほとんどが芝が伸びきっていたため、ボールがほとんど捕まらずいつものプレーが全くできませんでした。
もしロイヤルヒルズゴルフクラブに行く場合は、ボールをたくさん持っていくことを強くオススメします!
ただ、コース自体は短い距離が中心で中には20ydといったホールもありました。
僕にはかなり難しかったですがショートゲームの精度をかなり高めたい人にとってはとても良いコースです。
またレベルを上げてから挑戦しようと思います。
ロイヤルヒルズゴルフクラブの口コミ・評判
ロイヤルヒルズゴルフクラブの口コミの総合評価は2.9でした。
グリーンの整備に関しての口コミがいくつか見受けられました。
反面アプローチ練習にはもってこいとの口コミも!
いくつか口コミを掲載しておきますので参考までに。
他の評価にもある通りグリーンは残念だと思います。しかしアプローチの練習としてはもってこいだと思います。フェアウェイは打てないほど伸びていませんしラフが深いのはむしろ練習になります。夏場は多少虫が出るかもしれませんがアップダウンありの距離もそこそこあるとてもお世話になっているコースです。
googlamapから引用
いつも空いていて、朝早くからプレー出来るので重宝していますが芝の手入れが、、、 アプローチの練習と割り切って利用します。
googlamapから引用
整備がなってなかった。草むらの中でプレイをしているようだった。玉が幾つあっても足りない。ロストボールがやたらラフの中からでてきた。
googlamapから引用
まとめ
本記事はショートコース「ロイヤルヒルズゴルフクラブ」の実践記事です。
暑さにやられ、草にやられ、ボールも無くなり、自分の技術の無さに愕然としましたが、なんとか無事終えることができました。
アプローチは全くうまくいかなかったですが、パターの練習はかなりできました。
もっとフォームを固めないとな。
逆に考えるとこのコースを好スコアで回ることができれば100切りなど楽勝だと思います。
ロイヤルヒルズゴルフクラブ難易度高めのコースですが挑戦したい方はボールをたくさん持って遊びに行きましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ゴルフに関して以下のような悩みはありませんか?
- ゴルフ初心者で何からやればわからない人
- ドライバーのスライスが直らない
- 100切りがなかなかできない
- アプローチが寄らない
- 思ったよりも飛距離が伸びない
- スコアがなかなか伸びない
こんな悩めるゴルファーはすぐにゴルフスクールに通うことをオススメします!!!
なぜなら自己流でやってもなかなか変わらないからです。
以下の記事でオススメのゴルフスクールについてまとめたので参考にしてください。
コメント