【2023年最新版】東京都の『ゴルフ初心者のための』オススメゴルフスクール10社

「ショートコース実践」【スズコーゴルフ】は1時間周り放題でコスパ良し!「全ホール写真あり」

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

本記事は神奈川県相模原市にあるショートコース「スズコーゴルフ」実践記事になります。

コースを回るたびにスコアを分析すると結局ショートゲームの重要だと実感しているため、更なるレベルアップをかねて神奈川県のショートコース巡りをしております。

そんな今回は神奈川相模原市にあるスズコーゴルフに行ってきましたのでショートコース実践レポをしたいと思います。

  • これからゴルフを始める初心者
  • 100切りしたい人
  • スコアが伸び悩んでいる
【厳選10社】オススメゴルフスクール

ショートコースに行く時はこのような自立式のセルフスタンドケースがあると便利です。

スクロールできます

またショートコースに行く際に準備するものリストもチェックしてね。

目次

スズコーゴルフの施設情報

スズコーゴルフのクラブハウス
スズコーゴルフのクラブハウス

スズコーゴルフまでのアクセス

神奈川県相模原市にありますスズコーゴルフにはドライビングレンジに併設で全6ホールのショートコースがあります。

スズコーゴルフのドライビングレンジ

スズコーゴルフのドライビングレンジ
スズコーゴルフのドライビングレンジ

ドライビングレンジは160ydほどの距離なので十分に練習をすることができます。

1階と2階があり、レッスンなども行われているようです。

スズコーゴルフの駐車場

スズコーゴルフの駐車場
スズコーゴルフの駐車場

駐車場は20台以上停められるので十分な広さを有しています。

平日の日中であればこのように空いているので打席も選ぶことができます。

スズコーゴルフの料金とコースレイアウト

スズコーゴルフのコースレイアウトと料金
スズコーゴルフのコースレイアウトと料金

スズコーゴルフのショートコースは、1時間ごとの周り放題の料金でかなりコスパ良いです。

最長でも55ydと距離はかなり短いですが、グリーンが砲台の上に狭いのでかなりの精度を求められます。

全6ホールと短いので1時間でも3周しても少し時間が余るぐらいでした。

スズコーゴルフのショートコース紹介

1番ホール

スズコーゴルフ NO.1
スズコーゴルフ NO.1

1番ホールは55ydのショートホールでスズコーゴルフのなかで最長のホールです。

砲台グリーンな上に、グリーンの傾斜もあるのでより狭く感じます。

ワンオンはかなり厳しいので、うまく2打までで乗せたい所です。

2番ホール

スズコーゴルフ NO.2
スズコーゴルフ NO.2

2番ホールも30ydと距離は短めのショートホールです。

1打で乗せるのはかなり難しいです。

グリーン周りは草が少し深いのでオーバーさせないように手前の得意な距離を残してティショットを打つといいかもしれません。

3番ホール

スズコーゴルフ NO.3
スズコーゴルフ NO.3

3番ホールは36ydと短い距離のショートホールです。

グリーンは少し広めです。

ただしグリーンの周りの芝はかなり厄介なので、ワンオンさせたい所です。

グリーンに乗せてしまえばほぼフラットなので問題ありません。

4番ホール

スズコーゴルフ NO.4
スズコーゴルフ NO.4

4番ホールは35ydのショートホールです。

グリーンが砲台になっています。

また厄介なのがグリーン右手前と左側にある芝の深いところに落とすと大変です。

グリーンも狭い上に傾斜もあるので短い距離のショットの精度が必要です。

5番ホール

スズコーゴルフ NO.5
スズコーゴルフ NO.5

5番ホールは40ydのショートホールです。

グリーンは割とフラットで広めですが、グリー手前の芝が厄介です。

また右にある木が心理的に邪魔で左に行きやすかったです。

6番ホール

スズコーゴルフ NO.6
スズコーゴルフ NO.6

6番ホールは28ydとかなり短いショートホールです。

このホールはグリーンの周りがかなり厄介です

またグリーンも若干奥に下っているので乗せるのがかなり難しいです。

オーバーしても深い芝なのでかなり難しかったです。

スズコーゴルフの評価

評価基準評価
設備の充実度
コースの綺麗さ
コースの難易度
コスパ
総合評価
スズコーゴルフの評価

当メディア管理人が神奈川県のショートコースに実際に行った上で独断と偏見で「スズコーゴルフ」を評価させていただきました。

DAIKINは100切りレベルの素人ゴルファーですのであくまで個人の感想だと思って楽しんでもらえればと思います。

スズコーゴルフのスコア

スズコーゴルフのスコア
スズコーゴルフのスコア

スズコーゴルフは1時間で3周することができました。

1周目はかなりうまくいき、ほとんどのホールを2打で乗せることができたのでパーを量産できました。

しかし、2周目で2打で載せることができずに往復ビンタを食らってしまい、かなり苦戦しました。

3周目は少し落ち着いてティショットで載せようとせずに2打で確実に狙う作戦に切り替えました。

距離的には短い距離ばかりなのですが、想定以上に難しく厄介なホールばかりでした。

スズコーゴルフの口コミ・評判

スズコーゴルフの口コミの総合評価は3.7でした。

練習場についての口コミが多かったですが、ショートコースについての口コミをいくつか掲載しておきますので参考までに。

最高な昔ながらのゴルフ練習場 地主さんの趣味でやられているのだろうと思われる感じ。 ショートコースやパター練習も出来るようになっていて近所にあったら最高だろうなと思うような場所でした。 綺麗に手入れされている練習場、スタッフの方も体育会の雰囲気でスポーティでハキハキされてて気持ちがいいです。 値段も手頃ですし、何よりロストボールを使っての打撃をさせてもらえるのはありがたい。 150ヤードと十分な高さのネット。 伺った今日は曇り空のため球の弾道は見えませんでしたが。 他の方も書かれていますが、鶏舎が近くにあると思われる臭いが風向きによってはします。

googlamapから引用

1時間6ホールのショート回り放題は貸切り状態だと練習になります。 30~50ヤードのアプローチ練習になりすが、たまにおじさんが複数球練習し出すので、マナーとコース状態と値段が相応でした。

googlamapから引用

まとめ

本記事は神奈川県相模原市にあるショートコース「スズコーゴルフ」実践記事になります。

3周しても毎回かなりスコアが変わるぐらい、ショットの影響される難しいショートコースでした。

レッスンで散々アプローチの練習をかなりしているのにここまで毎回スコアが変わるとは思いませんでした。

1時間あるいは2時間の時間制の周り放題でかなりコスパ良いのでぜひオススメしたいコースです。

気になる方は実際に足を運んでみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ゴルフに関して以下のような悩みはありませんか?

  • ゴルフ初心者で何からやればわからない人
  • ドライバーのスライスが直らない
  • 100切りがなかなかできない
  • アプローチが寄らない
  • 思ったよりも飛距離が伸びない
  • スコアがなかなか伸びない

こんな悩めるゴルファーはすぐにゴルフスクールに通うことをオススメします!!!

なぜなら自己流でやってもなかなか変わらないからです。

以下の記事でオススメのゴルフスクールについてまとめたので参考にしてください。

DAIKIN GOLF オススメランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のDAIKINと申します。
ゴルフの魅力にどハマり中です♪
始めて8ヶ月目で100切りを達成しましたが、
納得のスイングをできていないし、まだまだスコアを伸ばしたい!
と思い立ちDAIKIN GOLFを立ち上げることにしました。

100切りまでの道のりで感じたことや意識していたこと、これからのゴルフの経験を配信することで、同じ悩みを持った人たちに少しでもヒントになるように体験を通じて配信していけたらと考えております。

コメント

コメントする

目次