【2023年最新版】東京都の『ゴルフ初心者のための』オススメゴルフスクール10社

「ゴルフコース実践」【東京湾カントリークラブ】で100切り達成なるか?!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

本記事は東京湾カントリークラブのコース実践記事です。

前回まででライザップゴルフのレッスンも13回を終えました。

12回ではバンカーや傾斜の打ち方、13回目ではコースマネジメントを教わりました。

ショット的にはかなりレベルアップをしているので100切りいけるのでは?と思っております。

そんな状況の中の東京湾カントリークラブはとても充実した内容でしたのでその体験レビューを書いていこうと思っております。

  • これからゴルフを始める初心者
  • 100切りしたい人
  • スコアが伸び悩んでいる
【厳選10社】オススメゴルフスクール

この記事を読んで欲しい人
  • 東京湾カントリークラブに行ってみたい人
  • 東京湾カントリークラブの感想を聞きたい人
  • DAIKINに興味がある人
目次

東京湾カントリークラブのアクセス

今回も車で行ったのでアクアラインを通って、横浜から1時間程度で着きました。

最近は千葉方面での7時台に開始のラウンドが多いのでほとんど同じような行き方です。

東京湾カントリークラブは高速道路を降りてすぐなのでとても行きやすいので今後も行く機会が多いかもしれません。

東京湾カントリークラブの料金

料金も平日はかなり安く、食事の追加や練習ボールなども含めて8千円程度なので高速代なども含めても1万円前後で行くことができました。

さすが平日といったところですね。

ただ、東京湾カントリークラブはアクセスがすこぶる良くて料金も安いのでコースはかなり混んできました。

かなりの組数が詰まっていたので急かされるのが嫌な人は避けた方がいいかも。

東京湾カントリークラブでラウンド風景

東京湾カントリークラブのコースは全体的には難易度は低めな感じがしましたが、PAR3が比較的難しかった印象です。

蔵波1ホール目

蔵波1ホール

最初のホールがパー3なのも珍しかったですが、このコースはえぐい。。

クリークとバンカーがあるので運が悪いと引っかかって叩いてしまうので注意です。

前日にコースマネジメントを教わったばかりだったので僕は狙い通りグリーン右に逃げてボギーでした。

蔵波4ホール

蔵波4ホール

このホールはティショットもセカンドショットもかなり上手く行ったのに、パターで4打してしまいなんとトリプルボギーという残念な結果でした。

前半は全体的にパターが悲惨で、その分ショットは冴えていたので課題は明確でしたが、残念ながら40台は出せず。。

昼食

この日は34度の猛暑日で麺類以外食事が喉を通る気がしませんでしたのでそばにしました。

前回のラウンドをご一緒した方からあさりの味噌汁をおすすめされていたのですが喉を通らずに次回に持ち越しました。

長浦7ホール目

長浦7ホール

やはりPAR3がかなり難しかったですが、なんとかバンカーを避けることができました。

後半は4ホール目にかなり近い距離のバーディパットを外すぐらい引き続きパターがさえませんでしたが、それを上回るぐらいショットはかなり良かったです。

長浦9ホール

長浦9ホール

8ホール目あたりまでは100切りできるんじゃないかなと思った途端に9ホール目でやらかすあたりメンタルの弱さが出てしまいました。

なんとか9ホール目はボギーで終えることができ一安心。

100切りまではあと2打でしたが、40台で終えられました。

東京湾カントリークラブでのスコア

前半は50台とスコア的には微妙な展開でしたが、後半はショットがかなりさえていたおかげで40台で回ることができて一安心です。

今回100切りできなかった要因は完全にパターでしたね。

また、アプローチもかなり良い場面もありましたが、勿体無い部分もあったのでまだまだ精度を上げることで90台も目指せる兆しが見えました。

100切りはなりませんでしたが、次への課題が明確に見えたラウンドでとても有意義な時間でした。

東京湾カントリークラブの口コミ・評判

東京湾カントリークラブの口コミの総合評価は3.5でした。

いくつか口コミを掲載しておきますので参考までに。

平日に親しい仲間と4名で利用しました。 枠がいっぱいだった割にはスムーズに回れました。難易度がそれ程高くない割に初心者の方が少なかった印象も受けました。コースは自然を上手く使った設計になっていて、とても綺麗でフェアウエイも広く回りやすかった、バンカーも適度な深さで楽しめます。 クラブハウスが大規模改修中だったのですが、着替えと食事にしか使わない建物なので問題なかったです。風呂はアクアライン渋滞を避けるために、プレー終了後にすぐ帰り入浴しなかったので評価できませんでした。 キャディバッグの積み下ろしから、カートへの設置・固定、プレー終了後のクラブ清掃まですべてセルフなのですが、その分料金が安くなっていると考えると仕方ないかと思いました。ゴルフ場はコースやグリーンの整備が命で、それが出来ているので問題ないと思います。 ロッカーを使わなければ安くなるなどACCORDIAの経営方針に納得出来る方には、平日に食事付きで7,000円以下で回れる料金設定のリーズナブルなゴルフ場⛳️だと思います。なお昼食は殆どのメニューに差額が発生しますよ。(笑) また、行きたいと思うゴルフ場です!

googlamapから引用

小雨の中でしたが楽しくプレーが出来ました 平日は食付きでお安く出来ますけど カレーの単品以外は全て割増料金でした クラブハウスがリニュアルされ気持ちが良いです♪

googlamapから引用

10年ぶりくらいにラウンドしました! 東京からならアクアラインを木更津で降りて10キロとアクセスは最高! グリーンが相変わらず遅いのがたまに傷ですが、スタート時間によってはブリジストンのツアーBが1ダースオマケで頂けるのが最高です!

googlamapから引用

まとめ

100切り達成まであと一歩でしたが次までにやることは明確です。

前回のラウンドの時も感じましたがかなりショットの安定性は増してきた実感はかなりしてます。

ライザップゴルフの効果が完全に出ていますね。

コーチにも言われましたが上手くなっているので自信を持ってもいいかもしれないなとも思ったので100切りをして堂々とできるように頑張ります。

来週もラウンドがあるので報告楽しみにしていてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

僕が実際に行った千葉県のゴルフ場についてまとめているので読んでみてください!

ゴルフに関して以下のような悩みはありませんか?

  • ゴルフ初心者で何からやればわからない人
  • ドライバーのスライスが直らない
  • 100切りがなかなかできない
  • アプローチが寄らない
  • 思ったよりも飛距離が伸びない
  • スコアがなかなか伸びない

こんな悩めるゴルファーはすぐにゴルフスクールに通うことをオススメします!!!

なぜなら自己流でやってもなかなか変わらないからです。

以下の記事でオススメのゴルフスクールについてまとめたので参考にしてください。

DAIKIN GOLF オススメランキング

\当メディア管理人DAIKINのライザップゴルフ奮闘記/

 僕は現在ライザップゴルフに通ってゴルフ上達に向けて奮闘中です!

こちらはそんなDAIKINが実際にさまざまなコースに行きながらスコアアップを目指すコーナーです。

コースに行くたびにスコアやその時の状況を記載していくので楽しんでみていただければと思います。

ちなみにライザップゴルフでの体験記事を最初から見たい方はこちらからご覧ください。

あわせて読みたい
【総集編】3ヶ月「ライザップゴルフ」『レッスン全16回+1回』で100切り達成!リアル体験談! 私はゴルフ初心者です。ライザップゴルフは結果にコミットしてくれると聞いたのだけど実際はどうなんでしょう?体験した人の感想や体験談を知りたい。 この記事ではこん...

ライザップゴルフのスイング診断を受けてみたい方はホームページから申し込んでくださいね。

2ヶ月で100切り達成率92%

30日間全額保証あり

▶︎ライザップゴルフのスイング診断の体験記事はこちら
▶︎ライザップゴルフについて詳しく知りたい方はこちら
▶︎ライフサポートプログラムを1ヶ月続けた感想記事はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のDAIKINと申します。
ゴルフの魅力にどハマり中です♪
始めて8ヶ月目で100切りを達成しましたが、
納得のスイングをできていないし、まだまだスコアを伸ばしたい!
と思い立ちDAIKIN GOLFを立ち上げることにしました。

100切りまでの道のりで感じたことや意識していたこと、これからのゴルフの経験を配信することで、同じ悩みを持った人たちに少しでもヒントになるように体験を通じて配信していけたらと考えております。

コメント

コメントする

目次